1897年から1904年にかけて、日野大尉は、後に大日本帝国陸軍向けに提案した拳銃の装置に似た自動再装填機能を備えた実験用小銃とカービン銃を提案した。
この銃は、可動式(前方)銃身と銃床にあるリターンスプリングによって作動した。6.5mm口径の30式弾は、10発と15発の装填容量を持つ取り外し可能な箱型マガジンから給弾された。
(In the period from 1897 to 1904, Captain Hino proposed an experimental rifle and some carbines with automatic reloading similar to the device of his pistol proposed later for the Imperial Japanese Army.
It operated due to a movable (forward) barrel and a return spring located in the stock. Type 30 cartridges of 6.5mm caliber were fed from detachable box magazines with a capacity of 10 and 15 piece.)